ifixitの「Essential Electronics Toolkit」を購入
今頃書いていいますが、買ったのは昨年です。TLで紹介されている記事が流れてきて、思わず衝動買いしてしまいました。
蓋は四隅にマグネットが仕込まれていてこれで吸着します。折り曲げるタイプの蓋だとヒンジ部分の耐久性に難があったりするので、これはいい仕組み。
通常のドライバーだけではなく、トルクスやiPodなどを分解するときに便利そうなヘラまで含まれています。iPod分解用のヘラは以前バラした時に買ってたんですが、プラスチックのヘラは欠けちゃったのでちょうど良かったかも。
蓋は四隅にマグネットが仕込まれていてこれで吸着します。折り曲げるタイプの蓋だとヒンジ部分の耐久性に難があったりするので、これはいい仕組み。
ちなみにビットもマグネットで「スチャッ」という感じで装着されます。結構この感触が好きで、意味もなく付けたり外したりしたくなります。
某氏もドライバーを買ったようですが、こうした工具を買うと何か分解したくなる、という気持ちは非常によく理解できますね。包丁を買ったら料理したくなるのと同じ理屈でしょうか。ということで、分解できる何か(?)を絶賛募集中ですよ。なお、分解はするけど必ずしも元通りになるとは限らない模様。
愛機MacBook Pro15の内臓SSDの残り容量が心許なくなってきたので、換装を検討しようかなあ。
Essential Electronics Toolkit - iFixit
今回購入したのは上記の「Essential Electronics Toolkit」ですが、その上を行く「Pro Tech Toolkit」もあるようですね。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 謹賀新年2018(2018.01.01)
- ifixitの「Essential Electronics Toolkit」を購入(2017.03.26)
- 2016年に購入したもの(2017.01.04)
- 謹賀新年2016(2017.01.03)
- 年末のご挨拶2016(2016.12.31)
「iPhone・iPad・iPod」カテゴリの記事
- ifixitの「Essential Electronics Toolkit」を購入(2017.03.26)
- Ankerの防水スピーカー「Anker SoundCore Sport」購入(2017.03.20)
- 実家用にBIGLOBE SIMを購入(2017.03.19)
- 「Anker Astro E7」26800mAhの大容量モバイルバッテリーを購入(2017.03.12)
- モバイルルーター「NEC Aterm MR04LN」とiPad3のドナドナ先(2016.12.10)
コメント