好日
昨日の出来事をつらつらと。
午前中に新潟市内で用事を1件済ませた後で昼食へ。訪れたのはつい先日行ったばかりのSAKURAGI BUTCHER HOLY'S。お腹が空いていたことと、この後の予定も考えてボリュームがあるランチがいいのかな、ということでこのチョイス。
ツマは日替わりのパスタランチ。この日はオイルベースで野菜をたっぷりのパスタ。こういうシンプルなパスタの方がごまかしが効かないと思うんですが、野菜の鮮度も火の通し方も文句なし。ボリュームも結構あってツマは少し残してました。
ワタシはローストチキンサラダランチ。奥にチラッと写っていますが、パンも付いています。自分でカットするタイプかと思ったら違いましたね(笑 これも見た目よりもボリュームがあってお腹いっぱいに。やっぱりこの店、近い内に夜も来てみよう。
隣のテーブルには60代位と思しき淑女3名が食事をされていたんですが、頼んでいたのは3名ともハンバーグランチ。ゴローちゃんよろしく、他人のオーダーがどんなのなんだろう、と興味深く見ていたらハンバーグもライスも結構なボリューム。これはあの方たちは絶対に食べきれないだろうな、と思って後でそっと様子を窺ったら全員が見事に完食してました。凄い…自分があの年代になった時にあの量を食べきれる自信はないなあ。
昼食後はラブラ万代2へ。ここでの目的は2つ。一つは義母の携帯電話料金プランの見直し。もう一つは秋の連休の旅行の手配。これもどちらも待ち時間はそれなりに掛かりましたが、ほぼ希望通りに完了。そうそう、ソフトバンクには例のロボットが配置されていました。ワタシはあんまり興味が持てなくてスルーしてましたが、皆さんそれなりに会話を楽しんでいた模様。っていうか待ち時間が長い…
その後はりゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)へ。目的はこれ。
山崎まさよしファンクラブイベント、今日は千秋楽!!
新潟市民芸術文化会館・劇場です!!
グッズ先行販売まであと1時間30分強! pic.twitter.com/ILwagmOVQY
— BOOGIEHOUSEOfficial (@BOOGIE_HOUSE) 2015, 2月 21
イベントの感想はまた別途書きますが、メチャクチャ楽しかった!
りゅーとぴあも初めて訪れたんですが、まだ新しいこともあってとにかくキレイ。ホールのキャパが1900席と新潟県民会館よりやや大きいせいか、ライブで使うアーティストが少ないのが残念。
ライブが終わった後で行ける店、というとあまり選択肢がないのが悲しいところなんですがこの日は久しぶりに「Bistro fleu fleu」へ。
さっきまでのファンクラブイベントの興奮を語りつつ、適度に食べ、適度に飲んで帰宅。用事も予定通り全て片付いて、楽しむところは全て楽しんで、北杜夫さんの言い方を借りるなら「好日と読んで差し支えない日」だったと思います。ハリー・ポッターがお好きな方なら「フェリックス・フェリシス」を飲んだ日、と言ってもいいのかもしれません。
それにしても適度に飲んだはずなのに次の日は何故かお酒が少し残っている感じがしたのは何故なのか。好日は2日は続かない、ということなんでしょうか(笑
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 謹賀新年2018(2018.01.01)
- ifixitの「Essential Electronics Toolkit」を購入(2017.03.26)
- 2016年に購入したもの(2017.01.04)
- 謹賀新年2016(2017.01.03)
- 年末のご挨拶2016(2016.12.31)
コメント